新型コロナウイルスの対応について

(3月3日配信)
緊急事態宣言の解除に伴う出席停止の扱いについてです。ご覧ください。
緊急事態宣言の解除に伴う出席停止の扱いについて.pdf

(1月27日配信)
感染対策のチェック表です。ご覧下さい。
自分の感染対策を再度確認しましょう.pdf

新型コロナウイルス感染症に対応した伊丹市立学校園の再開後の対応についてです。ご覧下さい。
再開後の対応について[保護者向け](Ver.4).pdf


(12月28日配信)
年末年始(12/29~1/3)における相談・入院調整.pdf
年末年始感染防止「緊急要請」.pdf
兵庫県知事からのメッセージ.pdf
保護者あて(年末年始について).pdf

(12月25日配信)

新型コロナウイルス再開後の対応について

保護者あて(再開後の対応について).docx
再開後の対応について[保護者向け](Ver.3).pdf


(9月配信)
新型コロナウイルス感染症に対応した
伊丹市立学校園の再開後の対応について

再開後の対応について.pdf


分散登校のお知らせ


伊丹市よりお知らせがありましたように、5/22日(金)より分散登校を行います。
 
下記のスケジュールの通り予定しておりますので、5/18(月)に配付しました封筒の表面記載のグループABCに合わせて、お子様の登校をお願いいたします。
 
第1回目は、5/22(金)6年生です。
    
22日(金)  
Aグループ:8:15~10:00
Bグループ:10:45~12:30
Cグループ:13:15~15:00
 
引き続き来週5/25日(月)から、順次、各学年の分散登校が始まりますので、よろしくお願いします。
 
 
今回の分散登校では、久しぶりの登校となりますので、授業は行わず、教室での提出物の受け渡しや、動画『天小っ子スクールライフ』(新しい生活様式:本校職員作成)の視聴といたします。
 
体調が優れない場合や登校の都合がつかない場合も、欠席扱いといたしませんが、必ず学校へ欠席のご連絡をしていただきますようお願いします。
 
本の貸し出しがありますので、希望する児童は手提げ袋を用意して下さい。
 
なお、1年生は、登校が不慣れなため、職員がポイントに立って登校指導をいたしますが、保護者の方が学校の近くまで付き添って頂けるとありがたいです。下校も、職員が途中まで下校指導いたします。
 
 
5/22(金)6年生の持ち物リストをご確認下さい
 
 
本年度、家庭調査票を改訂しております。
記入例をご覧の上、ご記入頂き、分散登校の時に、お子様に持たせて頂きますようお願いします。
 
「家庭調査票」記入例
 
「家庭調査票」ご記入のお願い


学校園の休校措置について

・市立幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校を引き続き、5月31日(日曜日)まで臨時休業とします。
ただし、状況に応じて、期間を変更することもあります。

・私立幼稚園等に対しても、5月31日(日曜日)まで臨時休業を要請します。


学習の保障について

・夏季休業期間等に授業を実施します。

・臨時休業期間中は、状況に応じて個人相談等の登校の機会を設けます。

・「家庭学習プリント配信システム(みんなの学習クラブ)」の積極的な活用を図ります。

・全児童生徒を対象に「市内共通家庭学習ワーク冊子」を配布します。

・授業動画を配信します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

伊丹市立総合教育センター(内部リンク)


保育所、幼稚園、認定こども園について

・5月6日(水曜日)まで実施を予定していた「特別保育」は、5月31日(日曜日)まで延長します。

・私立施設についても、5月31日(日曜日)まで「特別保育」を要請します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

【幼稚園・こども園(1号)】の臨時休業の延長について(令和2年4月28日更新)

【保育所・こども園(2・3号)】の「特別保育」の実施について(令和2年4月28日更新)


児童くらぶについて

5月6日(水曜日)まで実施を予定していた「特別保育」は、5月31日(日曜日)まで延長します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

児童くらぶは大型連休後も特別保育を実施します

※今後の対応について、詳しい内容が分かり次第、ホームページにてお知らせします。


5月12日付
5月18日(月)に家庭訪問を行います。
家庭訪問のお知らせ.pdf


5月12日(木)にポスティングを行います。
5月12日ポスティングのお知らせ.pdf

5月1日付
5月7日(木)にポスティングを行います。
ポスティングのお知らせ.pdf

4月30日付
「休校証明書」について

 保護者の方の勤務先から「休校証明書」の提出を求められた際は、伊丹市教育長から保護者様へ配付させて頂いている以下3点の書類をご提出下さい。

①教育活動の再開延期について(4月28日配布)
http://www.s-tenn.itami.ed.jp//?action=common_download_main&upload_id=3056
②教育活動の再開延期について(4月7日配布)

http://www.s-tenn.itami.ed.jp//?action=common_download_main&upload_id=3001

③新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業について(3月2日配布)

http://www.s-tenn.itami.ed.jp//?action=common_download_main&upload_id=2944

4月30日付
ポスティングのお知らせ

・市立幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校を引き続き、5月31日(日曜日)まで臨時休業とします
ただし、状況に応じて、期間を変更することもあります。

・私立幼稚園等に対しても、5月31日(日曜日)まで臨時休業を要請します。


学習の保障について

・夏季休業期間等に授業を実施します。

・臨時休業期間中は、状況に応じて個人相談等の登校の機会を設けます。

・「家庭学習プリント配信システム(みんなの学習クラブ)」の積極的な活用を図ります。

・全児童生徒を対象に「市内共通家庭学習ワーク冊子」を配布します。

・授業動画を配信します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

伊丹市立総合教育センター(内部リンク)


保育所、幼稚園、認定こども園について

・5月6日(水曜日)まで実施を予定していた「特別保育」は、5月31日(日曜日)まで延長します。

・私立施設についても、5月31日(日曜日)まで「特別保育」を要請します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

【幼稚園・こども園(1号)】の臨時休業の延長について(令和2年4月28日更新)

【保育所・こども園(2・3号)】の「特別保育」の実施について(令和2年4月28日更新)


児童くらぶについて

5月6日(水曜日)まで実施を予定していた「特別保育」は、5月31日(日曜日)まで延長します。

※詳細については、下リンク先をご確認ください。

児童くらぶは大型連休後も特別保育を実施します

※今後の対応について、詳しい内容が分かり次第、ホームページにてお知らせします。

4月16日(木)ポスティングを行いました。
◆封筒が届いていない場合はお知らせ下さい。
本日4/16(木)、本校職員が各家庭へ学習課題が入った封筒をポスティング致しました。
届いていない場合は、4/17(金)学校へお電話でお知らせください。
072-781-2485
072-7812406
 
◆お子様の実態に合わせて取り組んで下さい
5月6日までを目安に学習課題を配付しております。
なかよし学級の児童については、学年の課題となかよしの課題の両方を配付している場合もあります。
お子様の実態に合わせて、できる範囲で取り組んで頂けたらと思います。
 
◆『生活・学習カード』について
休業が長期にわたっておりますので、毎日の生活を規則正しく送ることができるように、
『生活・学習カード』を改めて作成し、配付しました。
4/7(火)に配付しましたカードと、内容が重複しているかと思います。
そこで、以前のカードは16日(木)までとして頂き、新たに配付した「生活・学習カード」は、明日、17日(金)からお使いください。
2年生は、自主学習ノートに「起きた時刻・寝た時刻」を書くようにしておりました。明日から、今回配付しました「生活・学習カード」をお使い下さい。
 
◆はがき、お待ちしています。
本日配付しました「はがき」については、学校便りにも記載しておりますが、20日(月)までに必ず投函してくださいますようお願いいたします。
 
なお、封筒は、再利用しますので、学校が再開しましたら、回収させて頂きます。

4月16日(木)ポスティングのお知らせ
昨年度の末に「家庭訪問」についてお知らせしておりましたが、新型コロナウイルス感染症防止対策により、各家庭への訪問は控えさせて頂くことにしました。
 
そこで、下記の通り、各担任がお家の場所を確認し、学習課題の入った封筒をポスト等にお届けする「ポスティング」を行うことにしましたので、ご理解頂きますようお願いします。
 
なお、ポストが小さくて入らない場合は、封筒をビニール袋に入れて、ドアノブに掛けさせて頂く場合もありますのでご了承下さい。


1.日時:4月16日(木)9:00~16:45
 
2.留意点
(1)きょうだいがいる場合は、いずれかの担任がきょうだい分をまとめてポスティングします。
 
(2)17日(金)の時点で届いていない場合は、学校へお電話でお知らせ頂きますようお願いします。
072-781-2485
072-781-2406


4月7日付No.2

・「休校証明書」について
 保護者の方の勤務先から「休校証明書」の提出を求められた際は、伊丹市教育長から保護者様へ配付させて頂いている以下2点の書類をご提出下さい。

①教育活動の再開延期について(4月7日配付)

http://www.s-tenn.itami.ed.jp//?action=common_download_main&upload_id=3001

②新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業について(3月2日配付)


4月7日付No.1
・学校再開延期についてのお知らせ
教育活動の再開延期について.pdf

4月1日付
マスクの作り方の紹介
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
→(文部科学省HP「子供の学び応援サイト」)
http://youtu.be/219-0tHGje8
→(文部科学省YouTube「MEXTchannel」)

・春季休業中の運動場開放について
 本校の児童が運動に取り組めるよう、以下の通り運動場を開放します。

 <日時> 3月27日(金)・30日(月)・31日(火)・4月2日(木)・3日(金)
      10時30分~12時00分 1・2・3年
      13時~14時30分   4・5・6年
 <場所> 運動場のみ(校舎には入れません)

 <ルール>
  ・本校の児童のみが利用できます。
  ・出入口は西門のみとします。
  ・ボールなど用具の貸し出しはしません。また、学校の遊具は使いません。
   ボールやなわとび等、必要な人は各自持ってきましょう。
   遊び方は休み時間と同じです。サッカーや野球はしません。
  ・体調の悪い人は、来校しないようにしましょう。
  ・学校管理外の活動なので、保健室やトイレには入りません。
   けがをした場合、スポーツ振興センターの保険は適用できません。
  ・自転車で来てはいけません。歩いて来ましょう。
  ・校庭での飲食はできません。水筒は持ってきてもかまいません。
  ・ゲーム機や携帯電話などで遊ぶことはできません。
  ・安全に気をつけて、ゆずり合って遊びましょう。
    ※伊丹市ホームページより
    「学校園における新型コロナウイルス感染症への対応」
    http://www.city.itami.lg.jp/KYOIKU_IINKAI/1582876322745.html

・春季休業中の対応について

 3月19日に発表されました専門家会議の見解及び伊丹市における現状を踏まえ、
 春季休業中及び新学期における対応を、以下のとおりとします。

 (1)春季休業中の扱いについて
 ・春季休業中の部活動は自粛とします。(中学校及び高等学校)
 ・学校における児童の受け入れは実施しません。

 (2)運動機会の確保について
  春季休業中は、小・中学校の運動場を開放します。

  [留意事項]
 ・風邪症状等がある場合は、利用しないようにしてください。
 ・利用できるのは、在籍している児童生徒です。(今春の卒業生を含む)
 ・運動場以外の場所には立ち入らないでください。
 ・教育活動ではありませんので、教職員による指導等は行いません。
 ・怪我や事故等については、自己(保護者)責任となり、日本スポーツ振興センターの保険は適用されません。
 ・自転車での来校はできません。(自転車通学が認められている生徒を除く)

・新学期の対応について

 (1)学校園の再開について
  未定 ※文部科学省の見解を踏まえて決定し、後日ホームページに掲載します。

 (2)入学(園)式について
  予定していた日時に実施します。
 
 [留意事項]
 ・簡素化して実施します。(校園長の式辞、担任紹介)
 ・出席者は新入生、保護者(1名まで)とします。

 (3)宿泊行事、校外学習について
  4月、5月に予定されている宿泊行事や校外学習は延期とします。


・検温・健康観察のお願い
 本市を含む複数の近隣他市で新たな感染者が発生しており、子どもたちの状況を心配しております。
 つきましては、毎日、ご家庭でのお子様の健康観察をお願いします。

  ①検温 37.5℃以上の発熱がないか。
  ②健康観察 風邪症状、倦怠感がないか。

※風邪症状が4日間以上続く場合や、1日でも全身のだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、
 速やかに学校および下記【帰国者・接触者相談センター】に連絡をお願いします。

 【帰国者・接触者相談センター】
  平日(9:00~17:00)  伊丹健康福祉事務所    Tel:072-785-9437
  休日及び夜間    兵庫県のコールセンター  Tel:078-362-9980
 

 随時、新しい情報が入り次第、ミマモルメおよびホームページでお知らせしますので、
 ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。


令和2年3月17日配布
通知表「のびる力」等の配付のお知らせ.pdf

令和2年3月16日配布
第63回卒業式 保護者案内.pdf

令和2年3月12日通知
臨時休業中の過ごし方等について 通知 3.12(保護者宛).pdf


令和2年3月2日配布
3月2日 通知(保護者)改訂版 .pdf
児童の受け入れ(保護者あて).pdf
児童の受け入れ(別紙).pdf
臨時休業時の過ごし方について.pdf
新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業における生活指導等について.pdf

令和2年2月28日配布
新型コロナウィルス対策に関する学校の対応ついて(保護者宛手紙).pdf
新型コロナウイルス感染症の対応について.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について.pdf(健康状況の把握について)
新型コロナウイルスに伴う臨時休業について(保護者宛て) .pdf
(別紙)臨時休業中の生活等について.pdf